バイクを手放すということ
今年度の目標二つ目は、実家にてレストアを待っているセロー225を手放すことです。
96年製のセローは2年ほど前に先輩から譲り受けたものでした。しかしながら私の今所属する組織は私有車両の運行に上司の許可が必要という場所で、公道を走ることなく、ずっと車庫で眠っていました。
(控えめにいってうんち)
結果から言うと許可が降りる前に北海道へ異動が決まり実家にて保管することになりましたが、リアブレーキの不具合から自走が厳しい状態にあります。もちろん純正部品のリペアパーツももう出回っていません。
何より、自転車を中心とした生活に完全にシフトする心構えができたことが執着に終止符を打ちました。
既に一時抹消の手続きは済んでおりますので、譲渡希望の方がいらっしゃるのであれば連絡をくだされば対応いたします。
コメント
コメントを投稿