SURLYという会社の本気を見た
皆さんはSURLYという会社をご存じでしょうか。1998年創設の北米の会社ですが、大手自転車卸からブランドとして独立したのでその伝統は長いとのことです。
タイヤが太ければ太いほど良い、ということを大事にしておりグラベルバイクからファットバイクまで、競技で勝利することよりも、走っていて楽しいことを重要視しています。
現在は生産終了となりましたが、パグスレイはファットバイクの開祖ともいえる存在で今でも愛好家の多いメーカーです。私の愛車KHSのファットバイクシリーズもSURLYを参考にしたのではないかと思うところも多々あり親近感のある会社です。
最近、輸入代理店さんのショップを見ていて、非常に興味深い商品を見つけました。
http://ride2rock.jp/products/32230/
非常に大型かつ、耐荷重100kg超のフラットベッドトレーラーです。
自転車のトレーラーで有名どころだとバーレートラボーイが定番です。折り畳み式で軽量ながら25kgを積載可能な便利なものです。今度レビューします。
フラットベッドモデルもあります。耐荷重は45kgです。
それらに比べると非常に堅牢なつくりのトレーラーだということが見て取れるでしょう。さすが「冷蔵庫すら自転車で運ぶ」と豪語する会社であります。自転車での生活者を増やして、生活や世界環境を豊かにしていこうという姿勢がひしひしと伝わります。
私自身も、10年前に比べると自転車を活用し生活するようになりました。いよいよブロンプトンの企業理念にひかれ購入しましたが、SURLYも同じ志を持った企業で非常に気になっています。
コメント
コメントを投稿